8/19

8/19
昨日は美容院のことしか書かなかったけど、目的のカフェもちゃんと行ってきました。
ケーキがならんでるケースも撮りたかったんだけど込んでたので次回に。
とりあえず席からの雰囲気はこんな感じで。

ちょっと代官山のchocoholicカフェを彷彿させる可愛い店内。
あー、こんなとこで働きたいなぁ。



どうやら老舗のカフェらしく、お上品な年配のお客さんもちらほら。
こういう雰囲気すごい好きだぁ。
純喫茶のレトロ感もちょっとあったりして。デートよりも独りカフェかな。





込んでいたので長居は出来なかったですが、みっちゃんと木苺のタルトとアイスカフェを注文。
こっちのアイスカフェっていうのはアイスコーヒーじゃなくて、バニラ(またはチョコ)アイスにエスプレッソを注いでいるもの。
液体エスプレッソかちょっとシャーベット状になっているものか選べたので、
あたしは後者を選んでみました(写真手前です)



これが美味しい!!
ドイツのケーキは繊細というかボリューム、フルーツ感満点なものが多いのですが、
ここのタルトは日本のそれと同じ感じでした。
まぁここドイツじゃないけどねww


生クリームいっぱいよりもカスタードとかスポンジの味が楽しみたいあたしとしては大満足(≧з≦)
これは引越し前に来れてよかったなり。。
まだ時間があるので、今度は独りでこようと思います。
で、ゆっくりお手紙とか書こうっと。うふふ。








いつか純喫茶みたいなレトロカフェをもつのが夢です。
でも雑貨屋にもなりたいです。
帰国したらそういうお店でバイトしたり、経営の勉強しようと企み中。












まそれが昨日の話。
今日も夜だけ仕事でしたが、申し分のない晴天にもかかわらず殆ど引きこもってましたww
1時間くらい散歩はしたけどね。








で、夜に働いていたのですが。
某お客さんに呼び止められまして。



どうやらGermanistik(ドイツ学)を教えていたおじさんらしく、
あたしが大学時ドイツ文化専攻してて今住みたかったドイツに来ていると話をするとえらく食いついてきましてw
あれよあれよと、今度ドイツについて語り合おうではないかという話になってましたww





断る理由もないし、何か教えてもらうのは楽しいから是非という返事をしたんですけど。。
あたしドイツについて勉強したこととか、、わりと忘れている。。
一応中世ドイツで(やっつけに)卒論書いたし、4年感ほぼドイツに関する勉強してたけどさ。
宗教とか歴史とか文学とかやってたけどさ。。





結果それを自分の知識にすることは出来てないと思うんですよね(ずーん










考えるより感じる派なもんで、勉強より暮らすことがしたくなったわけで。
あー、無知を披露するのはちょっと辛いなぁ。。
上手くコミュニケーション取れますように。。