5/9

最近ある程度の行動範囲でしか活動していないので、そろそろ新境地開拓をしたいところです。
なにせ大学4年並の自由時間を持て余しているので(=д=)v―~ぷは。


今住んでいるところから20キロ位南下したところに、Berchtesgaden(ベルヒテスガーデン)ていう街があります。
かつてヒトラーが別荘をここに建てた場所でも有名みたい。
ドイツが誇る景勝地ってガイドブックに書いてあったから、さぞ綺麗な場所なんだろうね。
ここは今月中に行ってみたいと思っています。
バスで行ったらすぐなんだろうけど、、、20キロ。




・・・歩けなくもない。



バス<坂道自転車<徒歩





やってみるかなー。
帰りはもちろんバスですけどw




あと気になってるのがバイオリン作りの街Mittenwald(ミッテンバルト)
聖司くんに会いに行きたいだけですが、何か?



バイエルン州はは広くて名所も沢山あるから、バイエルンチケット(1日電車バス乗り放題チケット)買えば
安く旅が出来るのが嬉しい♪
ドイツは鉄道網や電車ののレベルが高いのと比例して、安く切符を買う手段も沢山あるのでうまく利用したいです。


ちなみにドイツは改札がありません。
駅員さんが席まで切符を拝見しにくるか、近距離電車や地下鉄、市電なんかは殆どノーチェック。
モラルが保たれている現れなのかな?


でも知らないで間違えた切符買ってても目的地まで着けちゃうんだよねw
実際のところキセルとかどうなんだろう?みんなちゃんと切符買ってるのかな?
「目的地まで有効な切符を!」って乗り場に書いてあったりするけど・・・