ミュンヘン、札幌・・・あとどこだ?

5/1

ミュンヘン。行って来ましたー。
最寄り駅から1回乗り換えて2時間ちょっとです。
バイエルン州は広いですね。


駅で友達と待ち合わせ、お互い携帯を持っていたので問題なく合流。
とりあえず予約していたホテルにチェックインをしにいったのですが、

一通り説明を聞いて部屋に入ってみたら、、あれ?ベット1つ??
ちゃんと予約の確認書にはツインて書いてあったので、もういちどフロントのお姉さんにかけよってみたら、
どうやら向こうが勘違いしていたらしくて。
次に渡された鍵で入った部屋はトリプルルームでしたw

まぁ広いのでラッキーでしたが、無事に部屋がもらえてよかったー。
ホテルはちょっと古い感じでしたが、清潔でよかったです。
駅からも近いしね。




そんなわけで荷物を置いていざ街へ。
5/1はこちらも祝日なようで、買い物するお店は残念ながら殆ど閉まっておりました。。
レストランはやってる所が多かったけど、、。
せっかくドイツまで来た友達を大好きなスーパーに(またw)連れていけなくて残念でした。



おなかが空いていたのでレストランへ。
ミュンヘンに来たのでビールを!とステレオタイプな感じでビールを頼んでみましたw
オーソドックスな色の薄いビールを注文。
一番小さいの頼んだんですが、ジョッキwwさすがだなぁ。


味はまぁそんなに苦くなくて、飲めました。
ビールがそんなに得意じゃないので、半分位残しちゃったけど。



その後はレジデンツ博物館へ。
以前来た時も行ったことあるのですが、祝日で行きたかった他の博物館がお休みだったのです。残念。
こっちの博物館や美術館は天井が広くて(もちろん展示物も大きいからだけど)とても開放的です。
フラッシュたかなければ写真もOKなとこが多いし。


王家の贅沢さをひしひしと感じました。
あと職人技っていうか、展示物の細工がすごいのね。
こまごました作業をする点は、日本とドイツって似ている気がします。






レジデンツのあとは地下鉄に乗ってオリンピック公園へ。
天気が良くなっていたので、ぶらぶら公園を散歩したり、BMW博物館をのぞいたり。


そこに水族館があったんですよ。
お友達が多大な興味を示したので、外国で初めて水族館に行って来ました★
(動物園はホノルルで行ったんだよね、たしか)


こっちの水族館。

小さいながらも凝ってます(=д=)
水槽の中にある岩とか海草とかの並べ方というか、とにかく水槽の中が面白いんですよ。

写真はミロのビーナスとエイ。




あと、海の環境についても各所に展示物があったりして。
水族館でも地球の環境について色々勉強できるのはやっぱりドイツだなぁと思いました。
(日本でもあるけどね、大きな博物館や水族館だと)
なぜかタツノオトシゴの水槽が沢山あったのが気になりますw



公園から出たのは8時前くらいですが、まだ空は明るい。
駅に移動して構内でケパブ食べて、ホテルに着いたのは9時半位かな?
そんなミュンヘン1日目でした。




からくり時計が有名な、新市庁舎前の広場。