4/18

宣言通り、ザルツブルク中央駅からちょっと郊外のショッピングセンター「EURO PARK」に行ってきました。
やっぱりららぽーとのイメージで正解ww
船橋よりも豊洲ららぽくらいの大きさですかね。

スーパーも広くて、洋服屋さんもたくさんあって時間があっという間に過ぎました。
こういうとこで休日を過ごすと、日本にいる感覚に陥ります。
ま、たまには。

観光地にあるH&Mとちがって、こちらのH&Mはカジュアルなより若者向けの洋服がたくさんあって目がきらっきら(☆з★
前回ドイツに来たときにこのお店で買ったショルダーバックが可愛かったので、今回もと思い。
また同じ様なカタチのバックを購入。↓


あとドットとイカリマークに惹かれて買ったタンクトップと、

丸えりと可愛いバラのブラウスvv


ディスカウントでなんと5ユーロ(安!)になってたスカートも他に買って、
大満足のちよこさんです。
あーぁ、洋服は夏まで我慢しようと思ってたのになぁ((((=_=;

外国でおしゃれを楽しむのは難しいと聞きますが、そんなことないっ。(もちろん国にもよると思うけど)
安くて可愛い服もたくさんありますねー。

日本のH&Mはどうなのかな?同じように安いといいなー。
4点で45ユーロ弱でした。
やっとリュックでお買い物から開放されるのが嬉しい♪


今日のお昼は外食。
タイ風チキンカレーとサラダと、SUSHIですw
(写真の左下にあるのがお寿司)


お寿司がこうパックで売ってると新鮮さがわかんないですね・・・。
そしてちょっと高めでした。
これ多分鉄火巻きだと思いますが、味はわりと美味しかったです。

アジアファストフード店なので、各テーブルにお醤油。
スプーン、フォークとならんでお箸もちゃんとおいてありましたよ。
あたしがカレーをスプーンで食べてる横で、こっちのおじちゃんが箸でカレーを食べてましたw
箸袋はMADE IN CHINAなのに「おてもと」
裏には箸の使い方のイラスト入りです。


それからIKEAにも行ってきましたー。
日本と違いそう珍しくないのか、店内はがらがら。レジも並ぶとことなくスムーズ。
港北も船橋も行きましたが、店内はほぼ同じですね。
商品の並び順とか配置とか、見た事ある風景でなんだか今どこにいるんだ?という感覚にまた陥ってましたw


安くて可愛い家具やキッチン用品、生活用品を見ていると、次部屋を日本で借りるときのことを考えてわくわくしちゃいます♪
ま、まだ先ですがね(=з=)




今日は写真がいっぱいだー。
EURO PARKは誘惑がたくさんなので、月1にせねば。。