ずいぶんと間があいてますが、旅行4日目のハナシ。

9/11


本日は移動日。
ヴュルツブルク ⇒ Heidelberg(ハイデルベルク)です。



おそらく成人女性ほどの重さの荷物とともに移動。。
先々で手伝ってくれる人がいるのがありがたいです。。





1回乗り換えがあって、そこで昼食をとることに。
運よく駅にレストランが併設していたので、ゆっくり座ってご飯です。




ドイツ料理は仕事場で目にしていたけど、実際は賄いくらいしか食べていなかったので、
この旅行中に色々挑戦しています。
晩御飯だと体にもよろしくないので、外食は昼に。



今日は、ざ・定番のシュニッツェル+ポメスをw(今更!
飲み物メニューを見ていたらそこに「Bananenweizen」の文字を発見!!





これ、確かミクシのトピ内で読んだんですけど、
ビールのバナナジュース割!
ほんとこっちはなんでもまぜまぜするのね。


それが全部美味しいんだから、楽しいんだけどさw






普通にメニューにある!と嬉しくなって、注文してみました。
写真はこちら。

ちょっとにごったビールかな?



味は。。。






・・・・ん? 飲める!





というかビール苦手なあたしには飲みやすくなってて、、、お、美味しいかもww







自分ではやろうと思わないけど、たまに飲むのいいかもー。
面白いなー。







昼からこんなに食べて、ビールも飲んで。
乗り換え後の電車内ではうとうとしちゃってました(=д=;











で。
到着。ハイデルベルク





ここも市街や観光地は中央駅から離れているので、到着したばかりではいまいち感動はしませんでした。
バスに乗って旧市街地にあるホステルへ。
今日のドミトリーは男女混合部屋なのでどきどき。



が。
昨日までのホステルとは違い、古い建物を改装してあるらしくとても綺麗!!

ユースの「若者沢山とまってます!みんなトモダチ!」感 (←ちょっと苦手w)がなくって嬉しい。
メイン通り沿いにあって、窓のしたには行きかう人が見れたり、
なんかこういう外国の部屋で生活してる人になってる感じ。
いい雰囲気だー!!






荷物を置いて、今日はとりあえずお散歩。





ハイデルベルク







かなりいいかも。










今まで色々ドイツの都市を回ってきましたが(大学時代含)、今までのあたしベスト、ボンと同じくらい良いかも!
共通点は大学街。
第2の故郷江古田も大学街だもんなぁ。


古いものと新しいものの調和っていうと安っぽいけど、ほんとそれ。







今部屋で日記を書いていますが、
外からはジャズピアノ演奏(飲み屋にて)が聞こえたり、楽しそうなおしゃべりが聞こえたり。
石畳の道路と、狭い路地にともるアパートの暗いあかりとか。







なんだこれ。



ちょー好きだ。











雑貨屋もたくさん見かけたし、小さい通り沿いの小さいレストランもいちいち可愛いじゃんかー。



ここは1人よりも誰かと来て、飲み屋でおしゃべりしながら美味しいご飯とお酒を楽しみたいな。
まだ半日も居てないけど、多分また来る街になります(≧▽≦)






明日はハイデルベルク城と、哲学の小道っていう小道を散歩してこようと思います。
あとは大学図書館とか入れたらいいなー
選帝侯博物館てのも時間があれば。









あー、ちょっと旅仲間が恋しいww